バトルグラウンド 今日から始める耐えの構成(1位も夢じゃない!)

2回目の考察記事になります。

いまから書く記事は初心者、中堅者向けの記事になるかとは思います。

 

今回は苦しい…でも着内に入りたいって方にお勧めの耐えの構成の一例をあげていきます。

まずは、必須と言っていいミニオンを紹介したいと思います。

 

帝国の腕

グレ3の帝国の腕です。挑発構成に入るための最初のミニオンといっても過言ではありません。挑発の攻撃力を永続的に2上げてくれる偉いミニオンです。

キラジの先遣者

グレ4の期待の星、キラジ先生です。

挑発が死ぬたびに左右のミニオンに2,2バフを行うミニオン。こいつがとれるとグレ上げ先行プレイも夢じゃない。

 

地響き使い

グレ4耐えの最強格といっても過言ではない、地響きです。宝石さえあれば無限に攻撃力をあげれるミニオン

 

では耐える際の構成例をいくつか挙げたいと思います。

 

聖なる盾+地響き構成です。

この構築の場合ですと、血の宝石がバナーボアからの供給のみになっています。

毎ターン血の宝石を供給できるミニオンを探しつつバナーボアを最後に置いた構成に見えますね。

 

こちらの編成も同じように地響きを採用した構成になっています。

前に紹介した構成とは違い、聖なる盾もちミニオンが2匹しかいませんが、バナーボアと地響きがゴールデンになっています。

この構成の場合だと攻撃量が8バフされる形になります。

 

f:id:YCjW6KwpZ9D7va8:20210512231138p:plain

上記2枚の構成ですがキーミニオンは地響き使いですね。

血の宝石をこのミニオンに使用すると全体に攻撃力2バフを行うことができるので、血の宝石を供給できるミニオンが必要になります。

地響き使いを使用する場合ですと、下記のミニオンを積極的に雇用しましょう。

 

こんがり焼けるボア

こんがり焼けるボア(通称ベーコンです)

このミニオンは売却する際に血の宝石を2枚供給してくれるので低グレード帯を回っているときにお世話になることが多いでしょう。

 

レイザーフェンの地霊術師

レイザーフェンの地霊術師です。雄たけびで血の宝石を1枚供給できます。

ベーコンに比べると血の宝石の供給量が少ないですが、地響きを使用するのであれば1枚でも多く血の宝石が欲しいので雇用しましょう。

 

荊使い

荊使いです。雄たけび&断末魔で血の宝石を供給することができます。

盤面に置いていても強いミニオンなので、地響き構成でなくても積極的に雇用してもいいと思います。

 

バナーボア

バナーボアです。

ターン終了時に左右のミニオンに血の宝石を使用しますので、盤面に置いていても使えるので地響きがを両脇に置くことで攻撃4バフの恩恵を受けることができます。

 

 

聖なる盾+キラジ+腕構成です。

基本的に私は腕とキラジを両方受けを作ることはあまりしません。

この編成の場合灰枝なのでやる価値はあるかと思いますが、普通の編成の場合だと聖なる盾がついているような挑発を3~5体しかいないので、キラジのバフが最大限に使えません。

 

f:id:YCjW6KwpZ9D7va8:20210610011302p:plain

こちらの構成は腕のバフを利用してヒドラの攻撃力を上げた構成になります。

ヒドラに挑発をつけると殴られて死ぬんじゃない?と思う方も多いかと思います。

私もレートが低いころはそう思っていましたが、ヒドラの攻撃力がこのレベルまで行くと相当強いです。(死んだらそれまでなんですが・・・)

 

 

ここまでが耐えの構成例の紹介になります。

 

 

ここからは耐えの構成に移行するタイミングです。

あくまで私の考えですので、参考にするしないは各々の判断に任せます。

 

どのタイミングから移行したらいいの?と思う人もいますが、最初から耐えの構成やるぞ!って人はいないと思います。

 

f:id:YCjW6KwpZ9D7va8:20210610011839p:plain

先に挙げたサイラスの途中のスクショがあったのでこちらを使って例に挙げますと
このサイラスですが5コイン目のターンが弱かったので、グレードを上げたのですが思ったより周りの編成が強く打点を食らいすぎたので8コイン目ぐらいからこの編成を意識し始めました。

この編成の場合ですとクトゥーンの侍祭がいましたので途中でキラジを組み込んでいます。結局この構成を維持し毒ミニオンを2匹用意してなんとか2.5位に滑り込むことができました。

 

耐えの構成を考えるタイミングですが

①ヒーローピックの段階で選択は弱い

②グレ3に上がった際に挑発が自陣にいて帝国の腕が見える時

③グレ4に上がってクトゥーンの侍祭等が自陣にいてキラジが見えた時

④グレ6発見をしてこけた場合。

⑤打点を食らいすぎて、②・③の場合

等が移行するタイミングでいいかなと思います。

 

ここまでで何となく耐えの構成に移行するタイミングはわかったでしょうか?

耐えの構成も人によって得意な形があると思いますので、経験値を積んで

Lets挑発構成ライフを謳歌してください!

 

ここまで読んでくださってありがとうございました!!